未来の日本史博士の時典

大メンテナンス中です。また、現在、新たなブログの改良を始めております。

MENU

史上初!2回即位した天皇

どうも未来の日本史博士です。

今回は前回の続きで、前回の予告通りに大化の改新の時の天皇の動向を把握していこうと思います。ではではいきましょう。一応前回のリンク貼っておきます。

gonikyuroku.hatenablog.com

 

皇極天皇

<p>f:id:gonikyuroku:20190326204513j:image</p>

引用:wikipedia

誰とは言わないでくださいね。前回出自は紹介していますから。さあ、詳しく紹介していきます。皇極が即位して以後蘇我蝦夷、入鹿が実権を握り専横の限りを尽くしていました。そこで危険を感じた中大兄、そして鎌足乙巳の変を起こします。その後、皇極は中大兄に皇位を譲ろうとしたんですが、中大兄は時期尚早として断りました。そこで皇極の弟・軽皇子孝徳天皇として即位します。

孝徳天皇

<p>f:id:gonikyuroku:20190326204536j:image</p>

引用:歴代天皇.com

皇極の治世の時と同様、中大兄を皇太子として、内臣を鎌足左大臣を安倍内麻呂、右大臣を蘇我石川麻呂に任命して新政権をスタートさせました。

ん?何で蘇我の名前があるのかって?未だ謎です。石川麻呂についてはちょっと詳しく語ります。石川麻呂は入鹿のいとこですが、大化の改新の時から中大兄側について乙巳の変のときは皇極の御前で朝鮮からの使者の手紙を読み上げる担当でしたが、緊張して声が震えていたところを入鹿に咎められ、「帝の御前ですから」と言い訳をしたんですがもはやピンチ!そこで中大兄がとどめを刺しました。

どこまで真実かはわかりませんが…その後は右大臣に任命されましたが、弟・日向が反逆の意思があると孝徳に讒言し、石川麻呂に使者を送りますが「帝の御前で話す」の一点張り。結果、孝徳は石川麻呂の屋敷の周りに兵を送り、自害しました。この一件は中大兄と鎌足の陰謀と言われています。まだまだ話は続くんですがこのブログでは天皇家をメインに紹介していくつもりなので今回はこれ以上は省略。

 

とりあえず孝徳の話に戻します。結論からいうと、中大兄皇子と孝徳は仲が悪かったそうなのです。平成のバンドグループとかでもよくある「方針の違い」ってやつですね。そもそも政治の実権は中大兄が握っていたんです。なので都を難波から大和への移転を奏上したとき孝徳は拒否したものの、皇極や公卿ら官人らが飛鳥の都に移りました。孝徳は他ただ一人難波に残され、失意のなかで崩御しました。

斉明天皇

重祚(ちょうそ)って知っていますか?天皇の位を一度降りた人物が再び天皇として即位することです。なぜそのような話をしたのかといいますと、最初に重祚した天皇が斉明だからです。要するに皇極と斉明は同一人物なんですよ。孝徳の崩御後、再び即位して斉明となり中大兄の改革を見守りました

今回はここまで。次回もお楽しみに!