未来の日本史博士の時典

大メンテナンス中です。また、現在、新たなブログの改良を始めております。

MENU

先日発表!お城総選挙で選ばれたお城たちを解説!

どうも未来の日本史博士です。

今回の話題は先日放送されたお城総選挙についてです。その中でも今回は30位から26位まで詳しく解説していきます。

30位 丸岡城 

f:id:gonikyuroku:20190331173655j:image

〈基本データ〉

名称(別名) 丸岡城(霞ヶ城)
築城年 1576年(天正4年)
築城者 柴田勝豊
主な城主 柴田勝豊、本田氏、有馬氏
居城とした藩 丸岡藩
遺構 天守、石垣
所在地 福井県坂井市丸岡町霞1-59
特記事項 日本100名城36番
1月1日は無料開放

 公式ページ   丸岡城特集| たび・あそび 丸岡 坂井市丸岡観光協会公式サイト

 

この城は現存天守のなかで最も古い天守をもつお城と言われていましたが、坂井市教育委員会の調査で江戸・寛永年間に建造されたことが判明したそうです。丸岡城は北陸にあるお城なので瓦が割れるのを防ぐため石でできた瓦を使っているんですね。それと、丸岡城には人柱お静の伝説があります。これは知っている人も多いでしょう。ちなみに丸岡城のすぐ近くに「日本一短い手紙の館」というものがあります。

 

29位 岐阜城

f:id:gonikyuroku:20190331174504j:image

〈基本データ〉

名称(別名) 岐阜城稲葉山城
築城年 1201~04年(建仁年間)
1532~55年(天文年間)
1558~70年(永禄年間)
築城者 二階堂行政斎藤道三織田信長
主な城主 二階堂行政斎藤道三織田信長織田秀信
居城とした藩 なし
遺構 天守台、石垣
所在地 岐阜県岐阜市金華山天守閣18
特記事項 日本100名城39番

 公式ページ   岐阜城|岐阜観光コンベンション協会 

 

あの有名な織田信長が建造したお城で、金華山頂上に天守山麓に御殿があったというその時代では最新の構造だったようです。明治に入って日本で最初に観光目的で天守が再建されたものの、1943年に焼失、1956年に再建されました。山麓の信長居館には注目が集まっていて新たな研究成果が続々と出てくることでしょう。山に登るのは割としんどかったです。

 

28位 広島城

f:id:gonikyuroku:20190401080510j:image

 〈基本データ〉

名称(別名) 広島城(鯉城)
築城年 1589年(天正17年)
築城者 毛利輝元
主な城主 毛利輝元福島正則、浅野氏
居城とした藩 広島藩
遺構 石垣、堀
所在地 広島県広島市中区基町21-1
特記事項 日本100名城73番

公式ページ   広島城 Hiroshima Castle Rijo

 

広島市の三角州地帯にあるお城。毛利輝元が「島普請」で10年かけて作らせただけあって、大小2つの天守やたくさんの櫓が建ち並んでいたようです。その後輝元は関ヶ原の戦いで敗戦し萩へ移封、福島正則福島正則は石垣の無断改修を咎められ改易、浅野氏が明治まで続きました。明治以後は陸軍用地、そして天守が原爆で倒壊してしまいました。1958年再建です。再建されてはいるものの黒塗りの天守はきれいでしたよ。

27位 忍城

f:id:gonikyuroku:20190401080554j:image

〈基本データ〉

名称(別名) 忍城(浮き城、亀城)
築城年 15世紀後半
築城者 成田氏
主な城主 成田長親、松平忠吉
居城とした藩 忍藩
遺構 土塁、堀、移築門
所在地 埼玉県行田市本丸17-23
特記事項 日本100名城118番
和田竜「のぼうの城」の舞台

 公式ページ   行田市/忍城(おしじょう)とは

 

何よりも「のぼうの城」で有名ですよね。南北を川で囲われているために石田光成軍に水攻めにされることになりました。とにかく天然の要害だったわけです。江戸時代入って家康の4男・松平忠吉が入封し忍藩庁となりました。

26位 高知城


f:id:gonikyuroku:20190401080646j:image

 〈基本データ〉

名称(別名) 高知城(鷹城)
築城年 1601年(慶長6年)
築城者 山内一豊
主な城主 山内氏
居城とした藩 土佐藩
遺構 天守、本丸御殿、多聞櫓、門多数、石垣
所在地 高知県高知市丸の内1-2-1
特記事項 日本100名城84番

 公式ページ   高知城 - 高知市公式ホームページ

 

天守に付属している本丸御殿が現存しているのはとても貴重なので一度は訪れるべきお城です。もちろん当方も行きましたが、とても興奮しました。ほんとに古式ゆかしいって感じです。ともかくこのお城は掛川から移封された山内一豊が築城しました。そのため1727年に焼失した天守の再建をしたときに築城当時のままになっているのは山内家を盛り立てた一豊への想いがあるからだと言われています。本当にいいお城ですからぜひ行ってみてください。ちなみに写真撮影にぴったりの見た目をしていますし、撮影スポットもたくさんあるのでぜひぜひ撮ってみてください!

 

今回はお城総選挙で見事選ばれた30位から26位のお城について紹介しました。個人的にはもっと上位だろうと思ったお城もあったのでこのブログでは当方のおすすめをどんどん紹介していくつもりです。次回以降乞うご期待!

 

なお100pv/月を超えた記念にTwitterのアカウントを開設しました。使い方とかは全然分かっていないのでご容赦を。今後もよろしくお願いします。